かぼちゃの甘みとナッツのポリッとしたの食感がクセになる、洋風炊き込みごはんです。レンジ活力なべなら、電子レンジで少量がラクラク炊けますよ!
※「定期キッチンカタログ」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
おいしくリメイク!


レンジ活力なべ
「かぼちゃとナッツの炊き込みごはん」
-
米1合(180cc)
-
水220g
-
かぼちゃの煮物50g
-
素焼きミックスナッツ20g
-
【A】
-
┌シュレッドチーズ10g
-
└黒コショウ少々
-
みじん切りパセリ(あれば)少々
-
塩適宜
※かぼちゃの煮物の作り方はこちら
-
米はといだあと、水(分量外/適量)に30分以上浸けたら、水切りしておく。
-
かぼちゃの煮物は一口大に切る。
-
素焼きミックスナッツは手で粗く砕いておく。
1.水切りした白米、水、下ごしらえした材料をレンジ活力なべに入れる。
2.内蓋をし、さらに本体蓋を閉めてオモリをセット。蓋をして電子レンジに入れて、500Wで10分加熱。庫内に入れたまま、余熱で10分おく。内圧表示ピンが下がったらオモリを傾けて蒸気を完全に逃がしてからオモリを外し、両手で蓋把手を反時計回りに回し、開ける。
※余熱中は、電子レンジ庫内に入れたままにしてください(レンジ活力なべの中は高温です。加熱を終えても圧力蓋が開くまで余熱調理は続いています)。
※加熱終了後のレンジ活力なべは、大変高温になります。蓋を取る際の蒸気の熱に気をつけてください。取り扱いには、必ずふきんやミトンをご使用になり、両手で持ってください。
3.シュレッドチーズをのせ、黒コショウを振る。
4.ふきん等をかぶせて5分ほど蒸らし、お好みでパセリ、塩を振っていただく。