ゼロ活力なべ®開発ストーリー
皆様に愛され続けてきた活力なべが今回、「ゼロ活力なべ」としてさらに進化を遂げました。 “1分間料理※1”を超える“0分料理※2”の性能を備え、ますますお料理がカンタンになります。 しかし、その開発自体は、決してカンタンなものではありませんでした。 今回のモノづくりレポートでは、ゼロ活力なべ開発の裏側をご紹介します。
- ※1:1分間料理/沸とうしてオモリが振れたら弱火で1分間加熱するだけ。あとは余熱でOK!
- ※2:0分料理/沸とうしてシュシュッとオモリが振れたら火を止めるだけ。あとは余熱でOK!
すべての知恵を結集して、技術、デザイン、安全、
そして使用感などを向上させました。
開発者 池脇 和正 ゼロ活力なべの開発プロジェクトを中心となって推進。
- ガスや電気の使用量をもっと減らせないか きっかけはエコロジー
-
今は環境保全を地球規模で考える時代。私たちアサヒ軽金属工業はどういう形でエコ活動に貢献できるかを考えた時、 第一に考えたのは、高性能調理器具を提供し家庭のエネルギー消費量を減らすことでした。
従来商品の活力なべも、多くのお客様から光熱費の削減ができたとお喜び頂いておりましたが、「更に調理時間を短縮でき、且つおいしく調理できるなべを作ろう。調理時間が短くできれば、自由な時間が増え、地球にも貢献できるぞ!」
この思いがきっかけとなり、平成18年から3年にわたる私たちの新しい挑戦が始まりました。 - 10年間蓄積されたお客様の声を読み返すことから、開発スタート
-
活力なべで過去に培ってきた圧力なべ技術はどこにも負けないと自負していますが、柔軟に新製品を開発するために、 過去10年間にわたる、当社にとって宝ともいえるお客様から頂戴したお葉書を読み返し、改善点を徹底的に分析しました。
また一方で世界中の圧力なべを調査し“日本の圧力なべ”はどうあるべきかを考え新しいコンセプトを描きました。 そんなこだわりから生まれたのが世界一早く、世界一おいしいごはんを炊くための白ごはん専用「白米おもり」であり、 和食の煮物を美味しく仕上げられる性能とデザインです。 - 「安全」と「デザイン」とのより高い接点を求めて
-
新しい「ゼロ活力なべ」は、これまで沸とう後、弱火で1分間加熱していた時間を0分へ。
この1分間を短縮する技術開発を軸としながら、デザインや使用感などあらゆるポイントでの改善を進めました。 とくに独特のカーブを描く曲線の形状デザインは、他の圧力なべには類を見ないもの。そのためプレス成型が想像以上に難しく、トライ&エラーの繰り返しで、開発費用も予想外にかかりましたが、 「お客様に毎日使って欲しいから、愛されるデザインにしたい」そんな思いで納得のいくまで試作を続けました。
また、圧力なべ製品にとって、当たり前にして最も重要なことは「安全であること」です。 「ゼロ活力なべ」では誰が使っても、安心して調理を楽しんでいただけるよう、 従来の活力なべよりも、さらに何重にも安全対策を施した安全装置を計画。
正直、この遠くなるような多大な時間を費やして、試作と各種の限界耐圧試験を何度も繰り返し、安全性を飛躍的に向上させました。安全性とデザイン性はときに相反する部分もありますが、試作と実験を繰り返す中で双方の担当者が 知恵とアイデアを出して議論しあい、より高い接点を追求していったのです。 こうしてようやく辿り着いたのが新しい「ゼロ活力なべ」です。 関わっているスタッフ全員が自信を持って「どうぞ、毎日使ってください」とおすすめするアサヒの新製品はこうして誕生しました。