My:asa recipes マイアサレシピ

「がんもどき」の
揚げたてを、ぜひ。
手作りがんもどき
オールパンで揚げる
「手作りがんもどき」

市販のものを煮物やおでんなどにして食べることの多い「がんもどき」。おうちで作って、揚げたてをシンプルに味わってみませんか。昔なつかしい、具だくさんで素朴な味わいの手作りがんもどき。豆腐に長いもを混ぜ合わせ、ふわふわの食感に仕上がります。

※「気がつけば! オールパン・ワイドオーブンの達人」掲載

材料4人分
  • もめん豆腐
    2丁
  • 長いも
    40g
  • にんじん
    中1/3本
  • ごぼう
    中2/3本(40g)
  • 乾燥芽ひじき
    3g
  • ぎんなんの水煮
    8個
  • 薄口しょうゆ
    小さじ1
  • 少々
  • 【A】
  • ┏だし汁
    1/2カップ(100cc)
  •  しょうゆ
    小さじ1
  • ┗酒
    大さじ1
  • 揚げ油
    適量
  • 大根おろし(あしらい用)
    適量
  • すだち(あしらい用)
    適量

※長いもの代わりに、大和いもを使うと、より粘りが出ます。

作り方
〈下ごしらえ〉
  • 豆腐は、水を切り、ふきんで包んでつぶして水気をしぼる。
    《豆腐の水切り法》豆腐をしっかりと水切りしたい場合は、豆腐をペーパータオルで包み、まな板など、均一に重みのかかるものをのせます。冷奴やサラダなど、ある程度水分を残したい場合には、ペーパータオルに包み、しばらく置いておくだけで充分です。

  • 長いもは、すりおろす。

  • にんじんは、長さ2cmの千切りにする。

  • ごぼうは、ささがきにして水にさらす。

  • 乾燥芽ひじきは、水で戻す。

1.オールパンににんじん・ごぼう・ひじき・ぎんなん・【A】を入れ、蓋をして強火で加熱。沸騰して蒸気が出てきたら、弱火にして2分ほど煮る。

2.すり鉢に豆腐、すりおろした長いもを入れ、すりこ木でよくすりつぶし、薄口しょうゆ・塩を加える。[1]のぎんなん以外の具を、水気を切って加え、ヘラなどでよく混ぜる。

3.手にサラダ油(分量外)を付けて、8等分にしたタネをのせ、中にぎんなんを1つ入れて丸く形作る。

4.オールパンに、揚げ油を3〜4cmの高さまで入れて170℃に熱し、キツネ色になるまで約4分揚げる。器に盛り付け、大根おろしとすだちを添える。

トップへ戻る ▲
ご購入のきっかけを教えてください。