My:asa recipes マイアサレシピ

大晦日1日がかり
にさようなら。
黒豆
シワなし・ふっくら・すぐできる
「黒豆」

いざ作るとなると、1日おなべに付きっきりになる黒豆も、ゼロ活力なべなら0分料理ですぐ作れる。シワも寄りにくく、ふっくらツヤツヤの黒豆があっという間で、味付けもお好み通りに仕上げられます。

※ゼロ活力なべシリーズ「マスターレシピ100(取扱説明書)」掲載

材料黒豆1カップ分
加圧時間0
  • 乾燥黒豆
    1カップ(150g)
  • 3カップ(600cc)
  • 【調味料】
  • ┏しょうゆ
    大さじ1/2
  •  砂糖
    1/2カップ
  • ┗塩
    小さじ1/3
  • 鉄釘(あれば)
    1〜2本

※よりやわらかく仕上げたい場合は、余熱時間を長めに置いていただくか、オモリが振れた後、弱火にして1分加熱してください。

【ゼロ活力なべサイズ別 黒豆(甘煮)の最大調理量・戻し水の最大水分量・調味料量】

ゼロ活力なべの
サイズ
黒豆の最大量
(乾燥豆)
戻し水の
最大水分量
砂糖の
総使用量
しょうゆ・塩
使用量
5.5L型 2カップまで
(400cc)
5カップまで
(1,000cc)
120g
(1カップ)
しょうゆ:大さじ1
塩:小さじ1
4.0L型 1.5カップまで
(300cc)
4カップまで
(800cc)
90g
(3/4カップ)
しょうゆ:大さじ3/4
塩:小さじ2/3
3.0L型
2.5ℓ型
1カップまで
(200cc)
3カップまで
(600cc)
60g
(1/2カップ)
しょうゆ:大さじ1/2
塩:小さじ1/3

※ふきこぼれの原因になりますので、最大量を必ずお守りください。
※最大量に関係なく調理時間は「0分」です。
ふきこぼれの原因になりますので、手順【1】で、戻し水と黒豆を合わせ、目盛りの「まめ最大」以下に調整してください。目盛りより1cmほど下になるよう戻し水を調整するとふきこぼれにくくなります。

【ご注意!】黒豆を甘く煮含めず、水煮にする場合は、他の豆と同じように戻した黒豆を水切りし、1カップの水を加えて調理してください。

「突沸(とっぷつ)」予防のために、温め直したり煮詰める場合は、必ずかき混ぜながら弱火〜中火で加熱すること

作り方
〈下ごしらえ〉
  • 黒豆は、きれいに洗い、虫食いのものは取り除く。ボウルに戻し水《分量の水・砂糖30g(1/4カップ)》・黒豆・鉄釘を入れてひと晩つける。

1.ゼロ活力なべに下ごしらえした黒豆を戻し汁ごと入れ、蓋を閉める。

2.高圧オモリ(赤)をセットして強火で加熱する。 沸騰してオモリが勢いよく振れたら、すぐに火を止めて余熱調理。
内圧表示ピンが下がったらオモリを傾けて蒸気を完全に逃がしてからオモリを外し、蓋を開ける。

※従来の活力なべをお使いの方は、オモリを高圧にセットして、オモリが勢いよく振れたら、振れが止まらない程度の弱火にして1分加熱し、火を止める。
※IH・電気コンロ・ハロゲンヒーター等をお使いの場合、余熱調理中はヒーターから下ろしてください。

3.煮上がったら鉄釘を取り出し、残りの砂糖・しょうゆ・塩を加え、蓋を開けたまま弱火で煮つめる。

※甘さが足りない場合は砂糖(分量外/適量)を加え、好みの味にする。
※煮汁から出ないように水分を調整するとシワがよらず、ふっくら仕上がる。

トップへ戻る ▲
ご購入のきっかけを教えてください。