練乳入りで濃厚なプリンと、ビターなスポンジケーキが相性抜群!
話題のブラジルスイーツ「プヂン」も、アサヒのオールパンならオーブン不要で手軽に楽しめます♪
やわらかな火のあたりでスポンジは均一にふんわり焼け、プリンは感動のなめらかさに!
※SNS投稿レシピ
My:asa recipes マイアサレシピ

「プヂン」
-
〈スポンジケーキ〉
-
薄力粉40g
-
ココアパウダー15g
-
卵白2個分
-
卵黄2個分
-
砂糖30g
-
無塩バター20g
-
〈プリン液〉
-
卵3個
-
練乳(コンデンスミルク)60g
-
牛乳1と1/4カップ(250cc)
-
バニラオイル数滴
-
〈カラメル〉
-
砂糖40g
-
水大さじ2
-
熱湯大さじ2
オールパン(22)を使用しました。
1.〈スポンジケーキを焼く〉
ボウルに卵白を入れ、泡立て器で全体に白っぽく大きめの泡が均一に立つまで泡立てる。
砂糖を2回に分けて加え、ツノがピンと立つまで泡立てて、きめの細かいしっかりしたメレンゲを作る。
2.卵黄を2回に分けて加え、その都度、泡立て器でボウルの底からすくうように混ぜる。
メレンゲの泡をつぶさないようにご注意ください
3.薄力粉とココアパウダーを合わせてふるったものを2回に分けて加え、ヘラでさっくりと混ぜる。
4.オールパンに無塩バターを入れ、弱火にかけて溶かす。
ヘラで受けるようにしながら【3】に流し入れ、ボウルの底からすくうように混ぜる。
オールパンの表面に残ったバターは薄く広げておく。
5.【4】のオールパンに【4】の生地を流し入れ、蓋をしてホタル火で約10分焼く。
竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。
網の上に取り出し、粗熱が取れたら、耐熱容器の大きさに合わせて切り、乾燥を防ぐためにラップで包んでおく。
6.〈カラメルを作る〉
小鍋に砂糖と分量の水を入れて中火にかけ、全体が色付いてきたらヘラでゆっくり混ぜ、濃いカラメル色になったら火を止める。
熱湯をヘラに伝わせながら少しずつ加え、混ぜ合わせる。
カラメルははねやすいのでご注意ください。
7.耐熱容器に無塩バター(適量/分量外)を薄く塗り、【6】のカラメルを入れる。
8.〈プリン液を作る〉
ボウルに卵を入れて溶きほぐし、練乳を加えてよく混ぜる。
牛乳・バニラオイルを加えて混ぜ、ザルでこす。
【7】に注ぎ入れ、アルミホイルをかぶせる。
9.オールパンに水 3カップ(600cc/分量外)を入れて蓋をして加熱し、沸騰したら水 1/2カップ(100cc/分量外)を加え、畳んだふきんを入れて【8】をのせる。 蓋をしてホタル火で20分加熱し、余熱で10分おく。
プリンの表面が固まっていない場合は、追加で加熱してください。
10.蒸し上がったら取り出して粗熱を取り、【5】のスポンジケーキを乗せ、ラップをかけて冷蔵庫でよく冷やす。 容器側面とプリンの間にナイフを入れて一周し、皿に取り出して切り分ける。
スポンジケーキの表面が膨らんだ場合は、包丁で平らに切ってからプリンに乗せてください。 膨らんだままのせると、プリンをひっくり返した時に、プリンに亀裂が入りやすくなります。