My:asa recipes マイアサレシピ

すぐに作れる
昆布巻きです。
豚肉の昆布巻き
ゼロ活力なべだからすぐできる
「豚肉の昆布巻き」

作るとなると、手間も時間もかかって大変な昆布巻きも、ゼロ活力なべなら豚肉を巻いて加圧3分。お正月のおせち料理くらいにしか作らない昆布巻きが、普段の食卓に並べられるほど簡単に作れるレシピです。

※「気がつけば! ゼロ活力なべの達人」掲載

材料4人分
加圧時間3
  • 豚肩ロース肉(トンカツ用)
    2枚
  • かんぴょう
    適量(20cm×12本分)
  • 昆布(10cm×10cm)
    4枚
  • しょうゆ
    大さじ2(30cc)
  • 大さじ2(30cc)
  • 砂糖
    大さじ2
  • みりん
    大さじ2(30cc)
  • 昆布の戻し汁
    1カップ(200cc)
作り方
〈下ごしらえ〉
  • 豚肩ロースは、筋を切って軽く塩(分量外/適量)をして、縦半分に切る。

  • かんぴょうは、水洗いし、長さ20cmに切る。

  • 昆布は、水(分量外/2カップ)に10分間つける。(戻し汁は取っておく)

1.昆布に豚肩ロース肉をのせ、端から巻いていく。最後まで巻き終わったら、かんぴょうで3ヵ所をしっかりと結ぶ。

2.ゼロ活力なべに、[1]の昆布巻き・昆布の戻し汁1カップ・しょうゆ・酒・砂糖・みりんを入れ、蓋を閉める。

3.高圧オモリ(赤)をセットして強火で加熱する。 沸騰してオモリが勢いよく振れたら、振れが止まらない程度の弱火にして3分加熱し、火を止めて余熱調理。
内圧表示ピンが下がったらオモリを傾けて蒸気を完全に逃がしてからオモリを外し、蓋を開ける。

※従来の活力なべをお使いの場合はオモリを高圧にセットし、同様に調理してください。
※IH・電気コンロ・ハロゲンヒーター等をお使いの場合、余熱調理中はヒーターから下ろしてください。

4.昆布巻きを取り出し、かんぴょうが真ん中になるように3等分に切り、器に盛り付ける。

トップへ戻る ▲
ご購入のきっかけを教えてください。