ココアが香るしっとりとした生地に、もっちりしたマシュマロを挟んだ新食感のスイーツ。 かわいらしい見た目ですが、食べごたえも充分です。オーブン不要で、オールパンと電子レンジで手軽にできるのも魅力ですよ。他のアサヒのフライパンシリーズでも、同様にお作りいただけます。
※「レシピ定期便」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
楽しむ

「ウーピーパイ」
-
溶き卵1個分
-
バター(食塩不使用)60g(小さな角切りにして室温で戻す)
-
グラニュー糖80g
-
【A】
-
┏薄力粉140g
-
ココアパウダー10g
-
┗ベーキングパウダー小さじ1/2
-
牛乳70cc
-
バニラエッセンス適量
-
マシュマロ適量(中程度の大きさのもの16個程度)
-
チョコチップ適量
-
トッピング(ホワイトチョコレート、チョコスプレーなど)お好みで
熱をムラなく蓄えられるオールパンなら、やわらかく全体を包むように加熱でき、オーブンを使わずに生地もしっとりと焼き上がります。
-
【A】はあわせてふるっておく。
1.ボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状に練り、グラニュー糖を2回に分けて入れたら白っぽくなるまで混ぜ合わせる。さらに溶き卵を2回に分けて加えて、ダマにならないよう、まんべんなく混ぜる。
2.再度ふるいにかけた【A】と、牛乳を交互にそれぞれ3回に分けて加え、その都度混ぜる。さらにバニラエッセンスを加えて混ぜたら、生地を8等分しておく。
生地をおいしく仕上げるには、材料を何回かに分けて入れながら、さっくりと丁寧に混ぜるのがコツです。
3.オールパン(26)を火にかけ、適温後ホタル火にしておく。
両手にカレースプーンを持って、少しずつ[2]をすくいながら丸め、オールパン(26)に生地同士がくっつかないよう2、3個入れる。
蓋をして10分ほど焼いたら火を消し、生地が膨らみ表面が乾いたら取り出して冷ます。
4.半分に切ったマシュマロ4切れを、切った面を下にして[3]の裏面におき、中央にチョコチップをのせて電子レンジ(600W)で10秒加熱する。
マシュマロが溶けたら(形が少し崩れている程度)取り出し、[3]をもう1枚かぶせる。
※マシュマロが溶けない場合は、電子レンジ(600W)で5秒ずつ様子を見ながら再度加熱する。
5.マシュマロが温かいうちに、チョコスプレーなどをマシュマロの側面にくっつける。生地の表面は、溶かしたホワイトチョコレートなどでデコレーションする。