基本のすき焼きもおいしいけれど、たまには食材を変えて異国風の味にアレンジ。隠し味にビールを使い、トマトの酸味と香菜の香りが後を引く、新感覚のすき焼き。オールパンのソフト加熱で、肉も野菜もしっとり仕上がります。
※プレミアム特報便『げんきの時間』 特集「アサヒらしいがあたらしい 健康料理術」掲載(New Standard 3「極シンプル料理」)
My:asa recipes マイアサレシピ
できたてを食卓に

「トマトのアジアンすき焼き」
-
トマト中2個
-
牛スライス肉200g
-
長ねぎ1本
-
【A】
-
┌ しょうが(スライス)1枚
-
にんにく1/2片
-
砂糖大さじ1・1/2
-
ビール大さじ3
-
└ ナンプラー大さじ1・1/2
-
サラダ油小さじ1
-
香菜適量
-
こしょう少々
-
トマトは6等分のくし形切り、長ねぎは8等分に切る。
-
しょうが、にんにくはみじん切りにする。
1.適温後、中火にしたオールパンにサラダ油を入れ、長ねぎを転がしながら香ばしく焼く。
2.牛肉を広げて入れて6割方火が通ったら、混ぜ合わせた【A】を加え、蓋をして煮詰める。
3.トマトを加え、ひと混ぜして火を止めて蓋をして、余熱で3分程おく。
4.お皿に盛ったらこしょうをふり、香菜を散らす。