外はパリッと、中はふっくら。包熱効果のあるワイドオーブンなら、まるでオーブンで焼いたような仕上がりに。
※「ワイドオーブン クッキングレシピ集(取扱説明書)」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
オーブン焼きの食感。

「ふっくら白身魚と野菜のオーブン風」
-
白身魚(ワイドオーブン(本体L)に入る大きさのもの)1尾
-
薄力粉適量
-
にんにく2片
-
タイム3枝
-
ローズマリー1枝
-
玉ねぎ1個
-
にんじん1/2本
-
じゃがいも2個
-
オリーブ油大さじ2
-
白ワイン大さじ3
-
塩・こしょう適量
-
レモン汁大さじ2
-
白身魚はウロコと内臓を取り除き、水洗いして水気を拭き取って、全体に軽く塩・こしょうしておく。
-
玉ねぎは8等分のくし形に切る。
-
にんじんは厚さ5mmの輪切りにする。
-
じゃがいもはよく洗い、皮ごと4等分に切って水にさらす。
-
にんにくは1片は薄切りに、もう1片は包丁の腹を使って軽くたたいておく。
1.魚の水気を拭き取り、お腹の中にローズマリー・タイム・にんにくの薄切りを詰め、薄力粉を薄くまぶしつける。
2.適温後、中火にしたワイドオーブン(本体L)にオリーブ油大さじ1とにんにく1片を入れ、にんにくの香りが出てきたら魚を入れて、両面に軽く焼き色をつけるように焼いて取り出す。
3.オリーブ油大さじ1を足し、玉ねぎ・にんじんを加えてさっと炒め、取り出した魚をのせる。
4.水気を切ったじゃがいもを周りに入れ塩・こしょうをして、白ワインを加えて蓋をし、中火で加熱する。蒸気が出てきたら弱火で15分加熱。火を止めて余熱で10分おく。
5.器に魚と野菜を盛り、レモン汁を回しかける。