鶏肉から溶け出る脂分だけで揚げるヘルシーから揚げ。野菜たっぷりの“ラビゴットソース”をかけて、お酢でさっぱりと食欲をそそる一品に。
※「定期キッチンカタログ」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
彩り鮮やかなから揚げ

「揚げないから揚げ 和風ラビゴットソース」
-
鶏モモ肉約200g
-
鶏ムネ肉 ※モモ肉とムネ肉、両方あれば食感の違いが楽しめます。約300g
-
【A】
-
┌にんにく1片
-
しょうが1片
-
卵1個
-
砂糖小さじ1
-
しょうゆ大さじ2
-
ごま油大さじ2
-
塩小さじ1/2
-
└こしょう少々
-
片栗粉適量
-
【和風ラビゴットソース】
-
┌ミニトマト(赤)8個
-
ミニトマト(黄) ※黄のミニトマトがなければ赤のミニトマト8個で可。8個
-
きゅうり1/2本
-
万能ねぎ1/4束
-
みょうが2本
-
鷹の爪(輪切り)小さじ1
-
酢大さじ1
-
ごま油大さじ1/2
-
└塩小さじ1/4
【ラビゴットソースとは】
「元気を回復させる」などの意味をもつソースです。食欲の落ちがちな夏場でも、お酢のさっぱり感でお肉をおいしく召し上がれます。
-
にんにく、しょうがはすりおろす。
-
鶏肉は食べやすい大きさに切り、【A】をもみ込んで、真空フレッシュボックスなどで真空にし、5分以上おく。 ※真空保存容器がない場合は、ビニール袋に入れて空気が入らないようにして口を閉じ、30分以上つける。
-
ミニトマトは半分に切る。
-
きゅうりは1cmの角切りにする。
-
みょうがは粗みじん切りにする。
-
万能ねぎは小口切りにする。
1.下ごしらえをした鶏肉にまんべんなく片栗粉をまぶす。
2.適温後、中火にしたオールパン、[1]の鶏肉を皮を下にして並べて、両面焼きに焼き色が付くまでじっくりと焼く。
3.両面に焼き色がついたら、火を止めて余熱で約5分おき、中までじっくり火を通す。
4.ボウルに【和風ラビゴットソース】を入れて混ぜ合わせ、その中に[3]の鶏肉を入れてさっと和え、器に盛り付ける。