1人分のごはんやおつまみなど、ちょっとだけギョーザが食べたい時におすすめ。天使のエッグパンなら、包まず簡単に作れる棒ギョーザを少量から作りたい時にぴったりです。
※「定期キッチンカタログ」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
ちょい食べギョーザ。

「棒ギョーザ」
-
【A】
-
┏豚ひき肉100g
-
にんにく(おろし)小さじ1/2
-
酒、しょうゆ、片栗粉各大さじ1/2
-
砂糖、ごま油各小さじ1
-
┗長ねぎ3cm
-
もやし1/2袋(約100g)
-
大葉8枚
-
ギョーザの皮8枚
-
長ねぎはみじん切りにする。
-
もやしはサッと水で洗い、水気を切る。
1.ボウルに【A】を入れて、粘りが出るまで混ぜる。もやしを加え、折りながら均一に混ぜる。
2.ギョーザの皮1枚の中央に大葉をのせ、その上に8等分した[1]を棒状にのせる。手前の皮を餡にかぶせて折り、そのまま奥へ転がして巻く。残りも同様にする。
3.適温後、中火にした天使のエッグパンに、[2]の巻き終わりを上にして、すき間なく並べて焼く。焼き色がついたら裏返し、両面を焼く。