いざ作るとなると“ひと手間”なあったかスープが、ドクタースムージーの[ミキサーボトル]があれば電子レンジでラクチン。野菜たっぷりで満足感があり、ダイエットのうれしい味方にも。
※「定期キッチンカタログ」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
コンロを使わずスープ。

「キャベツの刻みスープ」
-
キャベツ50g
-
にんじん20g
-
しいたけ1枚
-
ソーセージ1本
-
チキンブイヨン(常温)3/4カップ(150cc)
-
塩・こしょう少々
※オールチョッパーを使って作る場合はこちらをご覧ください。
※クックリーダー[ミキサーボトル]でも作れます。
-
キャベツは小さめのざく切りにし、にんじんは薄いいちょう切りにする。
-
しいたけは軸を取って粗みじん切りにする。
-
ソーセージは幅5mm程度の輪切りにする。
1.ドクタースムージー[ミキサーボトル]に、にんじん→キャベツの順に入れ、蓋をせずに電子レンジ(500W)で約1分30秒を目安に加熱したら、しいたけを入れてさらに約30秒を目安に加熱する。
※レンジ加熱の際は、ブレード(刃)や付属のキャップなどは必ず外して下さい。
※電子レンジ加熱後のミキサーボトルは熱いので、取り出す際はご注意ください。
2.[1]が冷めたら、チキンブイヨンを入れて、ブレードをセットする。本体にセットして約30秒長押しする。
※電子レンジ加熱後、食材が熱い状態ブレードを取り付けて撹拌しないでください。必ず、冷ましてから撹拌してください。
3.ブレードを外し、ソーセージを加えたら、蓋をせずに電子レンジ(500W)で約1分を目安に温め直す。
※電子レンジ加熱後のミキサーボトルは熱いので、取り出す際はご注意ください。
【ご注意!】電子レンジで加熱する際は、必ずブレードやキャップを外してください。また、スムージーボトルとミルカップは電子レンジでお使いいただけません。ミキサーボトルで温め直す場合、途中でかきまぜたり、10秒ずつ様子を見ながら加熱するなどし、「突沸」(突然沸騰して液体が飛び散る現象)にご注意ください。
4.塩・こしょうで味をととのえたら、器に盛る。