塩焼きだけじゃない、サンマのおいしい食べ方発見! ごはんのおかずやお弁当のおかず、おつまみにもぴったりで、大人からお子さままでみんなが喜んでくれるレシピですよ。
※「レシピ定期便」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
アイデア料理はいかが?

「サンマのスペイン風オムレツ」
-
サンマ2尾
-
じゃがいも大2個
-
玉ねぎ1/2個
-
パプリカ(赤)1/2個
-
にんにく1片分
-
卵3個
-
粉チーズ大さじ2
-
オリーブ油大さじ2
-
塩適量
-
こしょう適量
-
【あしらい用】
-
きざみパセリお好みで
◎サンマをスーパーの鮮魚コーナーで三枚おろしにしてもらう時は、腹側の骨も取り除いてもらいましょう。
◎粉チーズの代わりに、ピザ用チーズ(大さじ3)を使ってもOKです。
-
サンマは、3枚におろして腹側の骨もそぎ取り半分に切る。塩・こしょう(分量外/適量)で下味をつけておく。
-
じゃがいもとパプリカは幅5mmの半月切りにする。
-
玉ねぎは、薄切りにする。
-
にんにくはみじん切りにする。
1.適温後、中火にしたオールパンにオリーブ油(大さじ1)を入れて熱する。にんにく、じゃがいも、玉ねぎ、パプリカを入れ、しんなりするまで炒めたら、バットなどに取り出して粗熱を取る。
2.ボウルに卵と粉チーズを入れて、しっかり溶きほぐす。[1]を加えて卵液をからめ、味を見ながら塩・こしょうを加える。
3.[1]のオールパンを、洗わずそのまま適温後、中火にしてサンマを皮目から焼き、ひっくり返しながら表面に焼き色をつける。サンマから出た脂をペーパータオルなどでしっかりふき取る。
4.[3]のサンマを皮目を下にして並べ、残りのオリーブ油(大さじ1)を回しかけ、[2]を流し込む。蓋をして、ホタル火でじっくり焼く(約10~15分)。底面に焼き色がつき、竹串などを刺して何もついてこなければ焼き上がり。
5.皿に取り出して、きざみパセリをちらし、切り分けてでき上がり。