たっぷりのきのこがからんだクリームスープと、ほんのり甘い玉ねぎの相性が抜群。ひと口、ひと口、体に染み込んでいくような、ほっと安らぐミルキーな味わいです。
※「ミラクルスープの本」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
スープを求める季節に。

「たっぷりきのこのクリームスープ」
-
チキンブイヨン2カップ(400cc)
-
しいたけ中2枚
-
しめじ70g(1/2パック)
-
まいたけ50g(1/2パック)
-
えのきたけ80g(1/2パック)
-
玉ねぎ中1個
-
ベーコン3枚
-
セロリ1/2本
-
オリーブ油大さじ2(30cc)
-
白ワイン1/2カップ(100cc)
-
牛乳1カップ(200cc)
-
小麦粉大さじ2
-
生クリーム1/2カップ(100cc)
-
塩少々
-
こしょう少々
-
しいたけは、石づきを取って薄切りする。
-
しめじ、まいたけ、えのきたけは石づきを取って小房に分ける。
-
玉ねぎは、8等分のくし形切りにする。
-
ベーコンは、幅3cmに切る。セロリは薄切りにする。
-
小麦粉に牛乳を加え、ダマにならないよう、よく混ぜておく。
1.ゼロ活力なべを中火にかけ、オリーブ油を熱し、玉ねぎ・ベーコン・セロリを炒める。
2.軽く火が通ったら、きのこ類をすべて加え、チキンブイヨン1カップ・白ワイン1/2カップを入れ、蓋を閉める。
3.高圧オモリ(赤)をセットして強火で加熱する。 沸騰してオモリが勢いよく振れたら、すぐに火を止めて余熱調理。
内圧表示ピンが下がったらオモリを傾けて蒸気を完全に逃がしてからオモリを外し、蓋を開ける。
※従来の活力なべをお使いの方は、オモリを高圧にセットして、オモリが勢いよく振れたら、振れが止まらない程度の弱火にして1分加熱し、火を止める。
※IH・電気コンロ・ハロゲンヒーター等をお使いの場合、余熱調理中はヒーターから下ろしてください。
4.残りのチキンブイヨン1カップを加えて、中火にかけ、ひと煮立ちさせる。牛乳で溶かした小麦粉を入れ、トロミが付くまでよく混ぜる。塩・こしょうで味をととのえ、最後に生クリームを加えて仕上げる。