My:asa recipes マイアサレシピ

野菜ともパンとも、
相性がバツグン!
小豆とツナのディップ
ゼロ活力なべで作る
「小豆とツナのディップ」

ゼロ活力なべなら、短時間でやわらかくできるので、ディップにして普段の食事にプラス! ホクホクの小豆にツナのコクが加わって、野菜の味を引き立ててくれます。お酒との相性もいいかも!?

※「レシピ定期便」掲載

材料でき上がり分量:約300g
加圧時間5
  • 小豆
    1/2カップ
  • 3カップ(600cc)
  • ツナ缶(ライトタイプ)
    1缶(70g)
  • 玉ねぎ
    1/4個分
  • マヨネーズ
    小さじ2
  • 塩、こしょう
    各少々

☆おいしいポイント☆
●ゼロ活力なべなら加圧5分で小豆がやわらかくなり、フォークなどで軽くつぶすだけでディップにできます。水浸けはなしでOK、フードプロセッサーも要らないので思い立ったらスグに作れますよ。
●そのまま食べてもおいしいですが、パンや野菜に付けて食べる場合は、お好みで塩加減を調整してください。

☆料理上手になるワンポイント☆
「小豆のディップ」をアレンジすれば、いつもと一味違った料理ができ上がり、レパートリーが広がりますよ。例えば、ゆでたじゃがいも、ゆで卵、スライスしたオリーブなどを合わせてポテトサラダ風に。さらにこのサラダを、マヨネーズやマスタードを塗ったパンに挟んでホットサンドにもできます。

作り方
〈下ごしらえ〉
  • 小豆はきれいに洗い、水気を切っておく。

  • 玉ねぎはみじん切りする。

1.ゼロ活力なべに小豆と水(3カップ)を入れ、蓋を閉める。

2.高圧オモリ(赤)をセットして強火で加熱する。沸騰してオモリが勢いよく振れたら、振れが止まらない程度の弱火にして5分加熱し、火を止めて余熱調理。
内圧表示ピンが下がったらオモリを傾けて蒸気を完全に逃がしてからオモリを外し、蓋を開ける。

※従来の活力なべをお使いの場合はオモリを高圧にセットし、同様に調理してください。
※IH・電気コンロ・ハロゲンヒーター等をお使いの場合、余熱調理中はヒーターから下ろしてください。

3.取り出した小豆は水気を切り、冷めないうちにフォークなどで潰しておく。

4.ボウルに[3]と、軽く油を切ったツナ、玉ねぎ、マヨネーズを入れて、シリコンスプーンなどで軽くつぶすようにして混ぜ合わせる。塩、こしょうを加えて味を整え、器に盛る。

トップへ戻る ▲
ご購入のきっかけを教えてください。