炒めてからスープにするので、ごぼうやマッシュルームの旨みがグンと引き立つひと皿。味のアクセントに黒ごまで仕上げて、さらに香りよく。
※プレミアム特報便『げんきの時間』 特集「アサヒらしいがあたらしい 健康料理術」掲載(New Standard 3「極シンプル料理」)
My:asa recipes マイアサレシピ
炒めて煮るスープ

「ごぼうとマッシュルームの中華スープ」
-
ごぼう1/2本
-
ブラウンマッシュルーム4個
-
豚ひき肉50g
-
ごま油小さじ1
-
【A】
-
┌ 長ねぎ1/3本
-
└ しょうが(スライス)1枚
-
鶏がらスープ2カップ(400cc)
-
豆乳1カップ(200cc)
-
【B】
-
┌ 味噌大さじ1
-
└ すり黒ごま大さじ1
-
黒ごま適量
-
セルフィーユ適量
-
ごぼうはささがきにして、水にさらした後水気を切る。
-
ブラウンマッシュルームは半分に、長ねぎ、しょうがはみじん切りにする。
1.適温後、中火にしたオールパンにごま油を入れて【A】を炒め、香りが出たらごぼうと豚ひき肉を入れて炒める。
2.ブラウンマッシュルームを加えて、蓋をして2分加熱する。
3.鶏がらスープを加え、沸騰したら豆乳と【B】を加え、再びフツフツとしたら火を止める。
4.器によそい、セルフィーユをあしらって黒ごまをふる。