レンジ活力なべなら、材料を入れて電子レンジでチンするだけで本格的な煮物があっという間に作れます。じっくりと火にかける必要のある鶏手羽元と大根の煮物がスピードメニューに!
※「定期キッチンカタログ」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
本格煮物のでき上がり。


レンジ活力なべ
「鶏手羽元と大根の煮物」
-
鶏手羽元4本(260g)
-
大根1/4本(250g)
-
かつおだし3/4カップ(150cc)
-
砂糖大さじ1
-
しょうゆ大さじ1
-
酒大さじ5
-
大根は幅2cmの半月切りにする
1.すべての材料をレンジ活力なべに入れる。
2.内蓋をし、さらに本体蓋を閉めてオモリをセット。蓋をして電子レンジに入れて、500Wで20分加熱。庫内に入れたまま、余熱で7分おく。内圧表示ピンが下がったらオモリを傾けて蒸気を完全に逃がしてからオモリを外し、両手で蓋把手を反時計回りに回し、開ける。
※余熱中は、電子レンジ庫内に入れたままにしてください(レンジ活力なべの中は高温です。加熱を終えても圧力蓋が開くまで余熱調理は続いています)。
※加熱終了後のレンジ活力なべは、大変高温になります。蓋を取る際の蒸気の熱に気をつけてください。取り扱いには、必ずふきんやミトンをご使用になり、両手で持ってください。