オールパンで蒸し煮にすると、れんこんのアクがきれいに抜けてまっ白に。色ざやかでお重に映える、美しい酢れんこんができ上がります。
※「大晦日でも間に合う本格おせち料理」掲載
My:asa recipes マイアサレシピ
美しく。

「酢れんこん」
-
れんこん1/2本
-
水1/2カップ
-
赤唐辛子(小口切り)1/2本分
-
【甘酢】
-
┏酢1/2カップ
-
砂糖大さじ4
-
┗塩小さじ2/3
-
れんこんは厚さ5mmの輪切りにし、花形に皮をむき、サッと水に漬ける。
1.オールパンに下ごしらえしたれんこんと、水1/2カップを入れる。
2.蓋をして中火にかけ、蒸気が出てきたら、弱火にして1〜2分加熱する。
オールパンでゆでると、野菜のアクが抜けて白く仕上がります。
3.ゆで上がったら水気を切り、熱いうちに甘酢と赤唐辛子を合わせた中に入れる。そのまま置いて、しっかり味をなじませる(2〜3時間後からが食べ頃です)。
真空フレッシュボックスに入れて脱気し、真空状態で漬け込むと、味が早くなじみ、30分程度で食べ頃になります。